ワンオペお風呂グッズ

こんばんは、今日は義両親の家にお邪魔してお正月の挨拶をしてきました。

今日は新生児期から現在まで使ったお風呂グッズを紹介したいと思います。 新生児期の沐浴

こんばんは、最近一気に寒さがましましたね。

今日は新生児期から現在まで使ったお風呂グッズを紹介したいと思います。


沐浴マットの良かった点は

  • コンパクトに折りたためて毎日の収納場所に困らない
  • 洗濯機で洗えるので、手入れも楽
  • クッション性があるので慣れない沐浴でも安心感
  • 毎日シンクを掃除するようになった
  • 次の子を考えて取っておくのも、場所を取らない
  • シンクの高さで沐浴できるから腰が楽
  • シンクにお湯をためるから湯温の調節がしやすい

逆にデメリットは、シンクで入れるので歯磨きとかをそこでしていることを考えると毎日シンクをきれいに磨いてから入れていました。
でも、ベビーバスとかでも使用後に洗って乾かしてとかの手間があると思ったらそんなに大変ではないきもします。 沐浴卒業後からつかまり立ちくらいまで

その次に使用したのが永和株式会社の2WAYバスチェアとスイマーバです。
沐浴の時期が終わり念願の一緒にお風呂。
子供ができる前から使おうとずっと決めていたスイマーバをすぐに購入しました。


されるがままにぷかぷか浮いている姿がめちゃくちゃかわいい。。
使う前は首大丈夫かな、、、苦しくないのかなと心配になりましたが
つけてみたら構造的に心配なさそうで安心して使えました。
長男は中々好きだった見たいで3か月ごろからは浴槽の壁を蹴って自分で移動したりしてました。

ただ、顎がずれ落ちてしまったり、万が一きつくなりすぎたらと思うとシャンプー中も目は離せませんでした。あとは慣れるまでは一人で装着や外すのが結構大変だったかな。慣れてしまえば問題なかった。

永和株式会社 2WAY エアーバスチェア

価格:1,998円
(2022/1/4 21:55時点)
感想(0件)


体を洗うときに使ったのは、永和の2WAYバスチェア
付属のマットをバスチェアに装着するとネンネ期にも使える商品です。
腰が据わったら緑のマットは外すとバスチェアになります。
これは旦那は最近まで使ってて、結構長く使えた商品でした。
安定性もあり、私がシャンプーしている間待ってもらうのにも使いました。
ただ、つかまり立ちがしっかりできるようになると抜け出してくるので、そのころからは
洗うときに座ってもらうくらいで使用してました。


あとめちゃくちゃ買ってよかったと思っているのは、山崎実業さんのマグネットシャワーヘッドホルダー。
なんでかというと、浴室の床にバスチェアをおいて体を洗ったりするときに、元からあるシャワーヘッドホルダーだと、位置を調節しても高かったり場所が悪かったりで、何度も立ち上がったりしないといけなかったり、場所的に微妙で使いずらいし、取るときに間違って子供にかけてしまったりがありました。
なのでこれを手元のすぐ届く位置につけて利用しました。
ずっと座ったまま利き手でとりやすい位置にシャワーヘッドを設置でき、100倍スムーズで入れやすくなりました。

今でも私がシャンプーしている間足元で遊んでいる子供が体が冷えないようにシャワーでお湯をかけとくのに使っていますし、
後々は子供が自分で体を流したりできるようになっても子供でも取りやすい低い位置にシャワーヘッドを設置できるので、ながくつかえるのではと期待しています。 つかまり立ちから

前に書いたようにつかまり立ちをしだすと、私が洗っている間に暇を持て余してバスチェアを抜け出すように、、、
つかまり立ちの不安定なあんよで、シャンプー中にふらふらされると心配でシャンプーどころじゃない、、、
しばらくまともに洗えなくて、旦那の帰りを待ってもう一度私だけシャワーを浴びる日々がありました。
そこで調べて購入したのがシュナグルのベビーバス。


お尻ストッパーがついていて、一人で座っていてもずり落ちていかず、お湯をためていたらすぐには体が冷えないので、便利でした。あとはおもちゃを一つ一緒に入れておくとその中で少しなら遊んでいてくれる。

この商品も便利でした。ただ、新生児から使える商品なのでこの時期から買ったのはもったいなかったかな。。。
完全に歩けるようになった今はもう直しています。

以上我が家のお風呂グッズでした。


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)