楽天証券

お金の勉強
債権って何?なんで安全?

今日のお金の勉強は債権についてです。 債権のイメージは国とか会社がする借金。というイメージしかありませんでした。 債権って何? 債権とは会社や国が借金で資金を集めたい場合発行する有価証券のことです。 会社は投資家に定期的 […]

続きを読む
お金の勉強
投資初心者の株の教科書

株の勉強を始めて2か月弱立ちました。 途中仕事が忙しくて中だるみがありましたが、順調に知識を増やしています。 昨日初めて国内株式を購入してみました。 積み立てNISA以外での投資は初めてだったのでドキドキしながらパソコン […]

続きを読む
お金の勉強
分散投資でリスクを低くする

お金の勉強第2回です。 今日は【リスクを抑えて投資をする】ということについて勉強しました。 私の投資に対する考えは目標が将来の貯蓄を増やす、普通に貯金するより利益を出したいという2点です。なので、投資のリスクは覚悟のうえ […]

続きを読む
お金の勉強
iDeCoとNISAって何が違うの

こんばんは、私たち夫婦は結婚して2年弱です。結婚当初からお金の話をよくするほうだったんですが、最近結構本気で二人でお金の勉強をしています。二人ですると、気持ちがダレなくていいですよね。 私は2年弱前から積み立てNISAを […]

続きを読む
お金の勉強
つみたてNISAってなに

年末年始お疲れさまでした。 私は年末年始は仕事三昧。もうすこしで落ち着きそうです。。あとひとふんばり 今日はつみたてNISAについて!!私がつみたてNISAをはじめたのは1年ほど前。はじめは少しの知識で内容を選んだので、 […]

続きを読む
投資
ジュニアNISAってなに?

こんばんは、今日は仕事の日でした。職場の人からコストコのチーズケーキをいただきました。すごくおいしかった。コストコ行ったことがなくて興味はすごくあるんですが旦那と私たちは買いすぎちゃうから行かないほうがいいね、と話してい […]

続きを読む